オートファジー☆素晴らしいメカニズム

はらつよし
昨日は郵便局でブース販売
 
その後守成クラブへ参加
大阪北会場へ

 

 

今日のお題

 
 

オートファジーって言葉

聞いたことありますか??

オートファジーのメカニズムを解明し

2016年にノーベル医学・生理学賞を

大隅良典東京工業大名誉教授が受賞しました

ギリシャ語で「オート」は自分

「ファジー」は食べる

自食作用とか自浄作用、共喰いとも訳され、

体のエコシステムとも呼ばれます

飢餓状態になると自らがタンパク質を作り出し

生命を維持しようと働き

不要なタンパク質を分解・リサイクルして

新たなタンパク質を形成します!!

※動植物の活動にタンパク質は欠かせません

※タンパク質は基本的に食事から採ります

分かりやすくいうと

古い細胞や弱い細胞が

新しい細胞や強い細胞に食べられる

残った細胞は強くて新しい細胞になる

これはとてもスゴイこと

薬やワクなどの解毒にも有効ですし

リセット効果がかなり期待できます!!

やっぱり

ファスティングや空腹時間って

並大抵のダイエットとか美容法ではないですね!!

高い料金を払う前に

食べることを一時期止めるだけ

プラスするより引き算で物事を考える

そうすると

体が、細胞が、生まれ変われますよビックリマーク

私が指導するファスティングは

血糖値を安定させるために

栄養価の高い、バランス良いドリンクを

飲みながら、空腹感なく行って頂けます

  

 

 
 
 
【お知らせ】

 
 
《Wellness TABLE》
限定20人
 
八百屋さんを経営する料理人が美味しい
食事を作るランチ会

美味しい食事をしながら交流する
 
 
 
《クローズセミナー》
なかなか世間では言えない内容を
3人の講師でやるジョイントイベント
 
和多志はファスティングの話しをやります

 
 
 
 
 
 
 
《ミツバチナイト》

いい曲といい出逢いといい空間
 
お酒ものんで踊りましょう!!
 
 
 
《ファスティング年間スケジュール》

あなたが食べたもの

あなたが飲んだもの

あなたが話した言葉

これが

顔、スタイル、人生として

現れてきます

血糖値を安定させて

空腹感のない

ファスティングをやってみませんか??

1日1食にしてみませんか?

3食を2食に

減食してみませんか??

さぁ、

ヤセる準備できてますか??

 
 

ヤセてる人は

ヤセてる行動と考え方をしてます!!

健康な人は

健康な行動と考え方をしてます!!

 
ファスティングのことを動画で紹介してます!
 

   キラキラ動画プレゼントご希望の方キラキラ

  ↓ ↓   こちらをタップ  ↓ ↓

クリックしても表示されない場合は

ID検索

@130iaurb

@は必ず入れてくださいね