出生数68万人へ☆妊活の極意を考える

はらつよし

 

寿司を喰らう
北陸出張中の楽しみ

 
 
 
 

今日のお題

 
 

とうとう、2024年の出生数が70万人をきりました!!

68万6061人

きちんと統計を確認しましょう!!

第一次ベビーブーム 269万人

(1947年~1949年)

第二次ベビーブーム 209万人

(1971年~1974年)

和多志が生まれた後に、200万人をきり

9歳の娘の年は100万人で、翌年から100万人をきる

なにが変わってきたのか??

収入が減り、晩婚になって、など

外的要因も多数あるけども

子どもが欲しいのに、授からないって人もたくさんいる

むしろ、こっちが多いでしょ??

和多志も子どもができずに悩みましたが、

ファスティングと出会って、子ども3人に恵まれました

発想を転換して、意識を変えることが大切です

不妊や病気が増えてるのは

断言しますけど、食べ過ぎが原因

食べる量だけでなく

四毒、化学物質の摂り過ぎ

不妊で悩んでる国や地域って

アメリカ、ヨーロッパ、日本や韓国

いわゆる先進国って呼ばれるところ

アジアやアフリカ、南米などは

比較的に子だくさんの傾向は変わらない

これ、日本も子だくさんだったんですよ!!

何が変化したかを検証していけば

答えが見えてくる

定期的なファスティングがいいけど

少食や減食も有効

そして、いかに空腹時間を持つか!!

食の欧米化がもたらした結果

便利を追求した結果

病気が増え、アレルギーが増え、不妊が増え

悩みや不調が増大していってる

意識を変えて、野生動物がやってるような

自然の流れに沿った行動していくことがベストだと思います

お腹が空いてから食べる

体調が悪ければ

・食べない

・寝る

・身体を温める

水を飲む

ミネラル(塩)を摂る

パン⇒ご飯

スープ⇒味噌汁

サラダ⇒漬物

チーズ⇒納豆、味噌

この発想の転換が必要

食事の量

食事の回数

食事の質

この3つの意識をもって下さい!

元氣な赤ちゃんがたくさん産まれるサポート

これが和多志の使命です

 
【お知らせ】

 
 
《Wellness TABLE》
限定20人
 
八百屋さんを経営する料理人が美味しい
食事を作るランチ会

美味しい食事をしながら交流する
 
 
 
《クローズセミナー》
なかなか世間では言えない内容を
3人の講師でやるジョイントイベント
 
和多志はファスティングの話しをやります

 
 
 
 
 
 
 
《ミツバチナイト》

いい曲といい出逢いといい空間
 
お酒ものんで踊りましょう!!
 
 
 
《ファスティング年間スケジュール》

あなたが食べたもの

あなたが飲んだもの

あなたが話した言葉

これが

顔、スタイル、人生として

現れてきます

血糖値を安定させて

空腹感のない

ファスティングをやってみませんか??

1日1食にしてみませんか?

3食を2食に

減食してみませんか??

さぁ、

ヤセる準備できてますか??

 
 

ヤセてる人は

ヤセてる行動と考え方をしてます!!

健康な人は

健康な行動と考え方をしてます!!

 
ファスティングのことを動画で紹介してます!
 

   キラキラ動画プレゼントご希望の方キラキラ

  ↓ ↓   こちらをタップ  ↓ ↓

クリックしても表示されない場合は

ID検索

@130iaurb

@は必ず入れてくださいね

 
 
 

 


カテゴリー一覧

最近の投稿